<Billboard JAPAN×NTTデータ>活況のボーイズ・グループ新時代を脳科学する
ボーイズ・グループ新時代
Billboard JAPANの2022年の年間チャートが発表された。TVアニメ『鬼滅の刃』遊郭編オープニング・テーマのAimer「残響散歌」が首位を獲得した総合ソング・チャート“HOT 100”を見てみると、ほかにも優里「ベテルギウス」、Official髭男dism「ミックスナッツ」、Ado「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」など、ドラマやアニメ作品とのタイアップによる強力な露出効果が後押ししたヒット・ソングは依然として多い。
一方で、今年大きな存在感を放ったのは、オーディション番組出身のボーイズ・グループたち。年間総合29位に「Bye-Good-Bye」を送り込んだBE:FIRSTは、SKY-HIによる株式会社BMSGが主催したオーディション『THE FIRST』から2021年8月に始動した7人組で、このボーイズ・グループ新時代を牽引する存在の一角。そのBE:FIRSTと並び、年末の『第73回NHK紅白歌合戦』出場を決めたJO1や、彼らの弟分的グループでもあるINIらの躍進も無視できない。
当然、降って湧いたムーブメントというわけではない。サバイバル形式のオーディション番組は近年、韓国で大きな人気を博しており、その潮流が日本にも流れてきたかたちだ。ご存じの通り、日本でもBTSを筆頭にK-POPグループは絶大な支持を得ている。また、日本ではさらに、EXILEや三代目J SOUL BROTHERSらを擁するLDH JAPANからも、次世代のグループが続々とデビューしている。
そこで今回は、Billboard JAPANとNTTデータおよびNTTデータ経営研究所の共同企画として、オーディション系、K-POP系、LDH系の計9グループを対象とし、それぞれのファンに向けたアンケート調査を実施。その結果をもとにしたファンダム分析と、脳科学を活用した分析技術『NeuroAI』(※1)を用い、各グループの楽曲特徴とファンダム特徴の相関性を調べてみた。
0コメント