(応用脳科学アカデミー)企業の研究開発・マーケティングで 知っておくべき消費者の意思決定と行動
企業の研究開発・マーケティングで 知っておくべき消費者の意思決定と行動:茨木 拓也(株式会社NTTデータ経営研究所 ニューロイノベーションユニット アソシエイトパートナー)
脳科学の応用先としてマーケティング分野は古典的に有望な分野とされてきました。この回では広告とモノづくりにフォーカスし、ヒトの好みの形成から、実践的なマーケティングコミュニケーションやモノづくりへの活用事例・可能性について俯瞰したいと思います。
脳のメカニズムから見るブランドへの好みの形成
ヒトの購買行動は習慣的。習慣はいかに作られるか
ニューロマーケティングの発展と課題
広告分野における脳計測の意義・事例
情報通信技術を利用したマーケティングコミュニケーションの最適化
製品・サービス開発に活かす
講師
茨木 拓也 先生
株式会社NTTデータ経営研究所 ニューロイノベーションユニット アソシエイトパートナー
日時
2022年6月21日(火)13:00~17:30(12:40より受付開始)
※茨木先生の講義は、15:40~16:50です。
0コメント